8月13日4 分地球沸騰化時代とごみ問題連日、世界の平均気温が観測史上最高を記録し続けている今夏。 ワールドニュースではグテーレス国連事務総長の「地球沸騰時代」というワードが取り沙汰され、気候危機がいよいよ次のステージに進みつつあるのではとの懸念が叫ばれています。 世界の平均気温上昇を、産業革命前と比較して 2℃...
2月15日7 分セミナーレポート: 京都から、ごみを生まない「小売」を考える #5量り売りって経営的にどうなの? 佐藤(くるん京都):事前アンケートでは、「量り売りって経営的にどうなんでしょう?」という質問もたくさん来ています。手間もかかりそうだし、「そんなので本当に儲かるの?」という疑問を、多くの方が持っていると思うんですね。...
2月14日8 分セミナーレポート: 京都から、ごみを生まない「小売」を考える #4パネルディスカッション セミナー後半は「売り手と買い手のパネルディスカッション」と題して、斗々屋さんだけでなく、京都市内の3つの事業者さんにもセッションに加わっていただきました。 斗々屋さんが積み上げた事例を、小売の現場でどのように活かしていけば良いのか。...