top of page

検索


イベントレポート:みんなでつくる、ごみを生まない小売 #5
この日、会場では来場者のみなさんにお茶を提供しました。お茶を入れたカップは、洗びん工場の吉川商店さんからお借りした蓋付きのリユースカップ(写真左)。 こちらのレンタル代は、洗浄費用込みで1つあたり50円。ちなみに、祇園祭などで活躍している、エコトーンさんの蓋なしリユースカッ...
2024年5月1日読了時間: 5分


イベントレポート:みんなでつくる、ごみを生まない小売 #4
議論はさらに、量り売り事業展開の手応えや見通しにも及びました。 Q:代官山店出店の狙いは? 事業として成り立たせるために、環境問題に対する感度の高い人をターゲットにする意図などはありますか? A:斗々屋のターゲットは、環境感度の高い人というわけではなく、普通のスーパーとして...
2024年4月30日読了時間: 4分


イベントレポート:みんなでつくる、ごみを生まない小売 #3
講演の後は、会場からのご質問、事前に寄せられた疑問やご意見について、梅田さんに答えていただきました。 まずご紹介したのは、「斗々屋さんの商品が高くて手が出ません! せっかくいいものを置いているのに、もっと安くできませんか?」というご意見。...
2024年4月29日読了時間: 5分
bottom of page